ブログ担当者会議を開催
昨日、今日と、ブログの担当者会議を開きました。
今回の旅行のブログでは、教師担当者ができるだけリアルタイムで修学旅行の様子をお知らせする一方、生徒の視点からみた記事をたくさん掲載する予定です。
お楽しみに。
« 2012年1月 5日 (木) | トップページ | 2012年1月14日 (土) »
昨日、今日と、ブログの担当者会議を開きました。
今回の旅行のブログでは、教師担当者ができるだけリアルタイムで修学旅行の様子をお知らせする一方、生徒の視点からみた記事をたくさん掲載する予定です。
お楽しみに。
1月10日(火)、始業式のあと、最後の修学旅行委員会が開かれました。
私たちは、生徒主体で運営する修学旅行を目指して、準備をしてきました。その中心になるのが修学旅行委員会です。第1回修学旅行委員会は6月16日に開催。第3回(9月14日)の会議で、立候補で総務3人を決めました。これ以降は、生徒の総務が司会をして、毎週月曜日に定期的に会議を開いて、準備を進めてきました。開いた会議は14回に及びます。
教師側は、なるべく生徒の主体性が尊重されるように運営してきました。当初、教師側は、私服で旅行に参加することとしていましたが、修学旅行委員会で制服で行きたいという提起が生徒から出され、クラス討議を経て、制服で参加することを決めました。
結団式(前日)、出発式、スキー学校開校式、閉校式など、全て生徒が司会・運営します。教師が指示を出さず、生徒が主体的に運営する修学旅行に挑戦です!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント